ABOUT

臨床心理士プロデュースのスクール

私は臨床心理士、公認心理師として、約20年に渡り開業心理士、スクールカウンセラー、産業カウンセラー、病院カウンセラーとして多くのクライエントと向き合ってきました。このことは職業人としての私の大きな財産であり、経験値として今の臨床に大きく活きています。

特に2010年より約13年に渡り、開業心理士として運営して参りましたY's Lab.では、発達に凸凹のある方を中心に、コミュニケーションスキルを身に付けたい方を対象として、数多くのソーシャルスキルトレーニングをご提供して参りました。
その時にご提供しておりましたスキルプログラムは、すべて私自身が丹念に作成したもので、学会発表後、書籍にまとめ、13年の間多くの方にご活用いただきました。どのプログラムも手前味噌ではございますが、秀逸なプログラムばかりで、学校教育においても使用していただきたいと思うものばかりでした。


そのような想いが年々強くなり、2024年度よりソーシャルスキルトレーニングを始めとした3つのスキルを軸とした、スキル習得のためのスクールY’s Skills Lab.として、天塩にかけて作成してきたスキルプログラムやノウハウをすべての方にご提供していこうと決断いたしました。


人前で話すことの苦手だったり、お友だちをうまく作ることが苦手な小学生、自分がどうしたいのかがわからなくてモヤモヤしている思春期真っ只中の中学生、自分が何者なのかわからずにイライラしたり将来への不安がある高校生、就職活動に不安のある大学生、仕事の段取りや優先順位、周囲とのコミュニケーションが苦手で仕事がうまくいかずにお困りの社会人の方、3つのスキルを習得することができれば大半の悩みは解消されます。まずはお気軽にご相談ください。

3つのスキル

あなたはどんな人ですか?

あなたが一番大切にしていることは何ですか?

あなたは自分のことが好きですか、自分に自信がありますか?


これらの問いに答えるためには、自分のことをよく知り、理解していなければ答えることができません。

自分を知り理解するとは、自分が何を思い、何を考えているのかを理解し、それを言語化して他者に表明することができることを指します。

ところが、私が臨床活動をする中で自分のことを知らない、自分がわからないという方とたくさんお会いしてきました。自分を知り理解することができなければ、自分軸を作ることも難しくなります。このことは、将来的に自分自身のQOL(生活の質)を低下させてしまうことへと繋がります。

残念なことではありますが、日本の教育において、このような自分自身について理解を深め、自分軸を作るようなサポートがなされていないのが現状です。


Y‘s Skills Lab.では、人が生活する上で不可欠となるさまざまな知識と知恵、そして3つのスキルをご提供いたします。

3つのスキルは、ライフスキルソーシャルスキルビジネススキルの3つのスキルです。

ライフスキルプログラムでは、日常生活を送る上で必要なスキル全般および、自己理解を深め、自分軸の基礎を作るためのトレーニングプログラムを、ソーシャルスキルプログラムでは、対人関係におけるスキルや、アサーショントレーニングをベースにした自己表現プログラムを、ビジネススキルプログラムでは、働く上で必要となる様々なスキルを身につけられるプログラムをご用意しております。


いまの自分に合ったスキルを、いま適切に身につけて、将来の自分を豊かにしましょう。